SEO

noindexとは?役割と有効に活用する方法

noindex(ノーインデックス)は、ページごとに指定ができます。この記事では、noindexを指定するメリットと、SEOのためにどう活用するべきなのかご紹介します。サイトの構造や内容にもよりますが、知っているのと、知らないのではかなりSEOの評価に差が生じるケースもあります

noindexとは?

Googleは、ページをクロールして見つけ、検索対象にするかどうかを判断しています。検索対象にすべきと判断されると、インデックスされます。

一方でサイト所有者側は、あえてそのページをインデックスしないようにGoogleに示すことができます。方法はこの後ご紹介しますが、noindexという記述をするため、noindex(ノーインデックス)にする、といった具合に表現します。

noindexを設定する方法

noindexを設定する方法を2通りご紹介します。HTTPレスポンスヘッダーを使う方法もありますが、あまり使うことはないと思うのでここでは省略します。

参考:noindex を使用してコンテンツをインデックスから除外する

コードで直接書く方法

HTMLのheadタグ内にmetaタグで次のように記述します。name属性の値をrobotsに、content属性の値をnoindexとします。

<meta name="robots" content="noindex" />

WordPressのプラグインを使う方法

コードを直接書かなくても、WordPressのプラグイン、例えば「SIMPLE SEO PACK」を用いれば簡単に設定できます。

プラグインを入れると、ページを編集する画面の下の方に「SEO SIMPLE PACK 設定」という項目が表示され、その先頭に「このページの”robots”タグ」という項目があります。

プルダウンの中に「インデックスさせない(noindex)」があるので、それを選べばnoindexになります。

noindexに設定するメリット

サイトの評価は、ページ数が多ければ多いほど良くなるというものではなく、各ページの品質が大事です。品質の低いページが増えてしまうと、サイト全体の評価が下がってしまいますので、例えば日記のような記事や、ほとんど情報のない機械的に生まれてしまう商品ページなど、あえてnoindexにするという判断を適宜行っていく方が望ましい場合があります。

また、品質は低くなかったとしても、そのサイトで評価を受けたいテーマとは異なる内容である場合もnoindexにするという判断があり得ます。異なるテーマでそれぞれ評価されてしまうとそのサイトの評価が分散するのです。例えば趣味の料理のブログを書いていてアクセスが稼げている状態があったとした場合に、本当は料理とは無関係のビジネスの集客がしたいのだとすれば、料理のブログはnoindexにするか、別のサブドメインなど使ってサイトを分ける、という判断があり得ます。
料理に興味を持ってくれた人からの導線という作戦がきちんとあるならば、少し話は変わりますが、そうだとした場合はサブドメインで分けるのがベストだと考えます。

まとめ

いかがでしょうか?BringFlowerはこのようなアドバイスも適宜、ホームページ運用契約中に行わせていただきます。SEOに強く、資産となるホームページ制作作りをしたい方、ご相談お待ちしております。

著者のイメージ画像

BringFlower
稲田 高洋(Takahiro Inada)

2003年から大手総合電機メーカーでUXデザインプロセスの研究、実践。UXデザイン専門家の育成プログラム開発。SEOにおいても重要なW3Cが定めるWeb標準仕様策定にウェブアクセシビリティの専門家として関わる。2010~2018年に人間中心設計専門家を保有、数年間ウェブアクセシビリティ基盤委員も務める。その後、不動産会社向けにSaaSを提供する企業の事業開発部で複数サービスを企画、ローンチ。CMSを提供し1000以上のサイトを分析。顧客サポート、サイト運営にも関わる。
2022年3月にBringFlowerを開業し、SEOコンサル、デザイン、ウェブ制作を一手に受ける。グッドデザイン賞4件、ドイツユニバーサルデザイン賞2件、米国IDEA賞1件の受賞歴あり。
プロフィール詳細